奨学金制度や学割が適用できる!学費も安心な学校
飛鳥未来高等学校は「通信制高校」なので、学校教育法により「高等学校」として認可を受けている学校でもあります。そのため、飛鳥未来高等学校の定めるテストやレポート、スクリーニングなどの卒業資格を満たせば卒業することができる他、奨学金制度や学割などの制度を利用して、学費の負担も軽くすることができるのです。
キャンパスは全国に11校!
飛鳥未来高等学校は奈良の本校とは別に10校のキャンパスが軒を連ねています。飛鳥未来高等学校は昭和69年に設立された学校で、医療秘書や歯科アシスタントの専門教育期間を順次学校法人立の専門学校し、現在は50の専門学校・大学・短期大学を維持経営。そういった専門学校との連携も、卒業生の進路につながっています。
全国11ヶ所から通いやすいキャンパスを見つけるのもいいですけど、各キャンパスにも色々とカラーがあり、開催されているイベントも多様ですので、そういったものからメインとするキャンパスを選んでみてもいいのかもしれませんね
充実した実習施設が魅力的
飛鳥未来高等学校の生徒であれば、姉妹専門学校である施設を利用することができますので、興味のあるもにどんどんチャンレンジすることができます。例えば、メイク実習室やマシンにングトレーニング、スタジオ、室内プルール、図書室、パソコン洋室、理科室などなど。
自分合ったスタイルで学ぶカリキュラム
通身高校のカリキュラムというとやはり、一番大きなメリットは「自由であること」でしょうか。飛鳥未来高等学校のカリキュラムもいわずもがな!生徒自身が自ら進んで勉強に励むことができるように、さまざまなスタイルが用意されています。
ベーシックスタイル
いつ来ても、いつ帰ってもOK!自分で時間配分を決めて、自分のスケジュールで学習スタイルを決定することのできる「自由度の高い」スタイルです。自分のペースで勉強を進めていけることはもちろんのこと、空いた時間を有効に使用することがきます。さらに、飛鳥未来高等学校では個別学習も行われているので、苦手な科目を徹底的に克服することもできるのです。
美容師免許取得コース
美容師免許取得コース(大阪ビューティーアート専門学校 美容科通信課程)はベーシックスタイルが付随した卒業とともに、高卒資格だけでなく美容師の免許を取得することができるコースです。美容師免許取得の勉強が始まるのは3年生から。合格保証制度もあるので安心して通うことができます。さらに、通常であれば、高校を卒業して専門学校に通い、資格取得となるので、2年間もの時間を短縮できるところもこのコースの大きな魅力といえるでしょう。
3DAYSスタイル
週3回の通学を必要とするのが、「3DAYSスタイル」です。クラスメイトと一緒にコミュニケーションを図りながら勉強したい人や、レポートをしっかりこなしたい人、毎日は無理でも学校に通いたい人に最適です。週3回の通学ですから自分の時間はもちろん確保することはできますし、先生からのサポートもしっかりと受けることができます。
5DAYSスタイル
週5回の通学を必要とするのが、「5DAYSスタイル」です。大学への進学を考えている人はもちろんのこと、月・水・金は高校卒業資格を得るための勉強を行い、残りの曜日でアカデミーの中から好きな分野の技術習得を目指すのが、「5DAYSスタイル」です。選べるアカデミーは「進学・補習・ビューティー・医療事務・クッキング・パソコン」の6つ。この中から興味のあるものを選択することが可能。週5学校に通うことになりますので、気心の知れた友達も増えますよ。
充実した学校行事が満載!
飛鳥未来高等学校には本当にたくさんのイベントが用意されていいます。修学旅行(2015年沖縄)に始まり、スポーツ大会やクリスかス会や文化祭などなど。また、各キャンパスによっても用意されているイベントは異なるのでそこもキャンパス選びのチェックポイントかもしれませね。もちろん、強制ではなく自由参加なので安心してください。
進路決定率90.2%!三幸学園のグループ校だから進路に強い
三幸学園は日本全国にさまざまなタイプの専門学校や短期大学を持つグループ校です。飛鳥未来高等学校もその中のひとつ。ゼロからのスタートでも興味があることであれば、基礎からきちんと学ぶことができるのです。例えば、「医療事務(医療保険制度の仕組みや、診療報酬の算定の仕組みを学ぶ)・福祉(介護の役割を理解し、介護に関する基礎的な知識を習得する)・健康スポーツ(運動メカニズムを学び正しい運動の方法について実技実習を交えながら学ぶ)・こども(こどもの発達、生命の誕生、全身運動、言葉の発達について学ぶ)・美容(ヘアメイクやネイルアートなど髪や爪に関する知識は勿論、基礎的な技術や色彩感覚を学ぶ)」このように将来に向けてさまざまな専門的な勉強を早い段階から行うことができるのが、飛鳥未来高等学校の強みです。
将来を決めるのは今の自分!実績一覧(抜粋)
大学 |
慶応義塾大学、早稲田大学、法政大学、明治大学、上智大学、日本大学、東海大学、駒澤大学、近畿大学、東洋大学、神奈川大学、東京農業大学、帝京大学、復旦大学、亜細亜大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、青山短期大学、洗足学園音楽大学、石巻専修大学、和泉短期大学、植草学園短期大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大手前大学、追手門学院大学、嘉悦大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川口短期大学、川村学園女子大学、関東学院大学、九州産業大学…… |
専門学校(三幸学園以外)・スクール |
AST関西医療専門学校、ECCアーティスト専門学校、ECCコンピュータ専門学校、ECC国際外語専門学校、専門学校ESPエンタテイメント、ESPミュージカルアカデミー専門学校、ESP学園、HAL専門学校、HAL大阪専門学校、HAL名古屋専門学校、K-twoネイル&メイクスクール、SENDAI中央理容美容専門学校…… |
就職先 |
(株)佐藤型枠、(有)佐忠電業、(有)スカイリンク、(株)とげぬき、(株)橋本屋、Born Heads、CAFÉ NOISE、CLAVIS、ESPエンタテイメント、ICS、Lakkus 2nd、MARK STYLER株式会社、Mi numidire(エムアイ ノミティーレ)、MiiA、NCA、NEON、PMK、RDC がってん寿司、TOKYO STEPS ARTS、UPWARD HIGASHINO、VANTAN、Virgin、愛知海運、アオキーズピザ、イタリアンレストラン クロチェッタ、一期の家、いちば歯科医院、一斉和貢、医療法人双寿会、ヴァンキッシュ、エーチームアカデミー、エックスレンタカー、エネオス若葉台店、エネクスフリート、大内工業、大崎八幡宮、小笠原観光(有)…… |
三幸学園 |
札幌医療秘書福祉専門学校、札幌こども専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台こども専門学校、仙台スイーツ&カフェ専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、大宮こども専門学校、大宮ビューティーアート専門学校、大宮医療秘書専門学校、千葉医療秘書専門学校、千葉ビューティーアート専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京医療秘書福祉専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京こども専門学校、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京ビューティーアート専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校…… |
このようにさまざまな進路、就職先が用意されています。この中からどの道に進むのかは自分次第。先生方のサポートのもと、ベストな選択を見つけることができるでしょう。
飛鳥未来高等学校の口コミ
みんなの声
雰囲気がよかった
体験入学と見学行ってきましたが、不良っぽい生徒がぜんぜんいなかった。
雰囲気が明るくて、私立の高校にいるようだった。
学費はそれだけだと安いけど、トライアルレッスンを受けるのは別料金だった。
もうちょっと考えて決めます。
ミノルタ さん
私立の中では学費が安いと思う
学校が経営している通信制だからか、サポート校付き?なのに学費が安いと思った。
専門学校の施設と連携しているので、通信制高校なのに普通の私立みたいだった。
チャカカーン さん
学費の安いサポート校を近所で探していました
通信制で自分で勉強するなんて絶対無理!でも、普通の学校は通えない。お金がかかるサポート校は嫌、ってことで探しまくってココを見つけました。
3DAYスタイルで通いましたが、少人数で学ぶことができたし、友達とも仲良くなれた。満足してます!
ともぞう さん